ランニングウエアを探してOSHMAN’Sまで行って、帰りはいつものカラオケ館に寄るつもりが、南側のTIP’S町田ビルの案内板に興味を惹く看板が……! 「持ち込みOK」「セルフカラオケ」。いまどき一人カラオケなど珍しくもありませんが、町田に「セルフカラオケ」があったとは知りませんでした(2013年4月オープン)。
せっかくなので近くのコンビニでペットボトルのお茶を買い、エレベーターで4階へ上がってみると、左側にドリンクバー。通路を挟んだ右側にカウンター。スマホで会員登録をしなければならんのか、と思いましたが、料金設定の説明を受け、ドリンクバーは利用しないと伝え、氏名と連絡先をボールペンで記入して受付完了。機種を選択できなかったことでようやく、ここが以前「BIG ECHO」だったことを思い出しました。
運営会社は以前と同じく第一興商なので、機種はDAMです。デンモクは最新のタブレット型でマイクも最近のもののようでしたが、本体とスピーカがパワー不足なのか、いつものカラオケ館と比較すると悲しいくらいに音が貧弱でした。他の部屋には新型が入っている可能性もありますので、また改めて行ってみようと思います。
料金の支払いもセルフで、ルームカードに記載されたQRコードをフロントの横に設置された自動精算機に読み取らせて料金を放り込めば完了。操作がシンプルなので戸惑うことはないと思いますよ。
ちなみに料金は2時間で648円でした(カラオケ館でワンドリンク付きの方が安価かも?)。
<追記>
12月に5号室を利用しました。音は11号室より良かったです。でも、壁が薄いのか、換気口経由なのかわかりませんが、両隣の部屋からの音漏れがひどい。あまりにうるさいのでこっちも仕方なく立て続けに歌うという感じで……2時間のところを1時間で切り上げて帰りました。
セルフカラオケ ハッピーパーティー町田駅前店
コメント